シンデレラ the ミュージカル観覧記(11日編)

コマに着きぐるっと見渡すが知り合いは誰も居ない。
やはり月曜日に関西系は居ねぇかw(ノ∀`)


この日は引換券しか持ってなかったので窓口にて交換。
差額払えばS席に出来たみたいだけど6kをケチってA席でw


続いてグッズ列へ。
DVDマガジンのみ購入。
…のはずがトレポとトレ写真を一枚ずつ購入。
それぞれ愛ちゃんとキャメが出てきた。
さゆに変えたろうかとか思ったけど
誰もトレーディングしてなかったのでそのまま中へ(´・ω・`)


会場に入りまずはハロショのスタンプラリー。
無事コマ劇場のスタンプをゲットヽ(゚∀゚)ノ
そして3公演制覇のプレゼントを貰う。



えっ?w 2回目なのに3公演制覇はおかしいって?w
ゆゆりささんに9日の夜チケ1枚貰ったんだよwww
名前も書いてないし判りゃしないんだからw
むしろ無駄にならなくてチケも喜んでるってwww(マテ


まぁ、こうやって3枚揃わなかったらオイラが誰かに2枚渡してただろうけどねw



で、“3公演制覇”してプレゼント貰おうとしたら
初日に撮った写真がまだ出来てないとかで(´・ω・`)
(スタ∀ッフ)<明日以降でしたらいつでも取りに着てください。
いやいや…^^;;
本人確認のための住所書いたろ?
住所見たら安々と来られんのくらい分かれと小一時間…
(スタ∀ッフ)<そしたら郵送になります。
初めからそうしとけw
っつーか用意できとけww





って、30日現在まだ届いてませんけど?



まぁ写真一枚でぎゃーぎゃー言いませんけどw





さてそんな感じで本編。
まぁ2日前とほぼ同じなので本編レポは割愛w(ヲイ


さぁフィナーレです。

1.C\C(シンデレラ\コンプレックス)
2.シャボン玉
3.ザ☆ピ〜ス!
4.リゾナント ブルー
5.ブルー・ムーン(麻路さき
6.Shall We Dance(愛華みれ
7.ザ・スウィーテスト・サウンズ(宝塚+高橋・新垣)

娘。は4曲。
正直本編とはかけ離れてる選曲のため浮きに浮きまくってる印象^^;;
シャボン玉で (ヲДタ)<れいなだけぇ〜 をやってるのも数人。
むしろそこは空気読んでやらないのが賢明だと思った。


そもそも折角のオーケストラなんだから
生演奏でやったほうがまだいいと思うんだがね。
きっとリボンの時に生演奏じゃ盛り上がれないとか言う声を聞いたんだろうけど…


後半の宝塚ステージになると手拍子や声援も大きくなり、
というか空間に合ってきたという印象。
この日の客が宝塚寄りだったのかも知れないけど、
やっぱり「郷に入っては郷に従え」で行くべきだったと思う。

東京みちくさ

コマを出て近くのゲーセンへ。
QMAで「アイドル検定」なるものが始まったというのでw


なるほど確かにアイドル検定だw
ハロ問もかなり多くて(゚Д゚)ウマー


まぁ80年代アイドルやAKB、アイドリングなどの問題でことごとく間違え
Sランク1歩手前までしか取れなかったんですが^^;;



で、QMAをやりすぎてしまい予定時刻をかなりオーバー(爆
急いで移動です(爆


まずは「ふくろ」を預けに品川へ。
なぜ品川か、それはこの日の夜にムーンライトながらに乗るから。


品川着。
コインロッカー(300円)に入れようとするが手持ちの小銭がなかった(汗
500円玉を持っていたので自販機でジュース(120円)を買う。
おつりは380円。
だがしかし100円玉2枚、50円玉3枚、10円玉3枚が出てきた…




イミネェ━━(ノ∀`)━━!!!!




仕方ないので売店でのど飴一個購入w
これでようやく入れられます。



とりあえずハロショに行きたかったので上野店へ。
上野からなら次の現場である赤羽橋まで大江戸線で一本だしねw
まぁ正確には上野御徒町駅からだがw



ということで御徒町下車。
ハロショに行くなら上野駅より早いと思うんだがどうだろうかw
とりあえず時間がなかったのでダッシュアメ横を移動(爆
ハロショ着。
こんこんしか買わないのでこんこんを探すが無い…
って外かよ!!Σ(゜□゜*)
上野店って…(ry


そしてスタンプラリーのスタンプを貰おうとしたら
台紙が行方不明になっていたw(爆
時間が本当に無くなっていたので結局貰わずに退店する羽目に…(つД`)


さぁ急いでパシフィックヘブンへ向かわないと!!

エッグパシイベ

赤羽橋到着。予定からは10分強遅れ。
会場前に着くと既に入場が始まっていた。
すぐに受付?で整理番号を貰い列に合流。
程なく入場口へ。
チェックを受けて無事入場。
入るとすぐ「あの光景」が目に飛び込んできた。
まごうことなきパシフィックヘブンだ。
もうパシフィックヘブンに居るってだけでテンションがヤバイ件w


ここでマイミクで相互アンテナ登録もしているたなよーさん(id:setlist0225)と初対面。





ほぼ定刻にイベント開始。


まず司会のまことが登場。
注意事項とかの説明が有りメンバー登場。
アカリ、かにょん、まぁな、いろりん、アンちゃん、ゆうかりんの順で登場。
アカリ左端かぁ(´・ω・`) とか思ってたら丁度上手い具合に0ズレ状態にw


まず自己紹介が有り最初の歌へ。
1曲目は『HELLO TO YOU』
3本のスタンドマイクを2人ずつで交互に歌うというスタイルのため
パートがそれなりにばらけていたので良かった。
ヲタはフリマネをするというより手拍子のみといったスタイルが多い。
まぁオイラはちょっとだけ小さくフリマネしましたがw(ノ∀`)



次はかにょんのモノマネクイズ(仕切りはゆうかりん


最初はモリサキ。まぁ似てたと思うw
次はゆうかりんゆうかりん自身は「似てないよ!」って言ってたけど結構似てると思った。
最後はいろりん。これも特徴を掴んでいたと思う。



ここで2曲目『浪漫 〜MY DEAR BOY〜
要所要所でアカリのパートが有って(*´∀`)ポワワ



次のゲームは絵スチャーゲーム。
ここでまぁなが一旦はけてメガネをかけて戻ってきた。
2チームに分けて代表者1名がお題の絵を書いて他2人が当てるというもの。
チーム分けはアカリ、まぁな、ゆうかりんの3人と
かにょん、いろりん、アンちゃんの3人に。
まことがチーム名を付けましょうと言ったので考えだすメンバー。
だが直後に「大人が考えてきました」とかw
結局アカリのチームが「ゆで卵さんチーム」
かにょんのチームが「目玉焼きさんチーム」
あぁ…、エッグだからかw


目玉焼きさんチーム先行でスタート
いろりんへのお題「おすもうさん」
太った人にまわしっぽい物を巻いた絵を描いて正解。
ただあの絵だと「もろだし」だったがな(爆


次はゆうかりんで「シンデレラ」
ゆうかりんHigh-Kingのメンバーでも有るので(ヲ∀タ)<おぉ〜 と言う歓声
結構うまい感じで描いてアカリが一発で当てました。


次はかにょん。お題は「High-King
なんかよくわからない絵を描いていた(オイラは山登りのほうのハイキングを書いたのかと思った)
まことも難しいと思ったのかすぐ近くに居るとヒントを出し
迷いながら「ゆうかりん」と答えて不正解。
結局メンバーだからと言う理由で0.5点獲得。


アカリへのお題「たぬき」
それっぽいたぬきを描いて正解をゲット。


アンちゃんへの問題は「能登有沙
描いた絵はポニーテールにサッカーボールの絵。
まことから「ここには居ないけど身近な人」と言うヒントで正解。


最後はまぁな。お題は「つんく♂さん」
メガネをかけた長髪の人を描く。
ゆうかりんが「えっ?まぁな?」と答えるが不正解。
まことヒントで「女性では有りません」と言うとメンバー全員から「えぇ〜!!」
更にヒントで「普段はかけてないけど、皆の前じゃカッコつけてメガネかけてる」
これでようやくアカリが正解しゆで卵さんチームの優勝。


負けた目玉焼きさんチームには青汁の罰ゲーム。
いろりんが初めに飲み干し緑になった舌を出してまずそうな表情
アンちゃんも飲み干し最後はかにょん。
全く飲めないで 从*・ェ・リ<誰か飲んでください! と言うとこぞって手を挙げるヲタw
結局アンちゃんが代わりに飲んで終了。



ここでエッグ新メンバーの顔見せ。
ふくちゃん(譜久村聖)、りえちゃん(金子りえ)、タケちゃん(竹内朱莉)の順に自己紹介。



最後に『ダディドゥデドダディ!』を歌って終了。




さぁ握手会ですw
握手の順はイベントの並び順そのままで右側から。つまりアカリは最後。


程なくオイラの順番に。
ゆうかりん、アンちゃん、いろりん、まぁなの4人には
ァ・∇.・)<頑張ってねw で統一(ヲイ
かにょんには
ァ・∇.・)<これからのハロプロはかにょんにかかってると思ってるからねw
そしてアカリ。
ァ・∇.・)<すっごい応援し(ry ←コンベアに流される漏れ(爆





…オイラはかにょんヲタかw(爆


とりあえずアカリはキャワでした。
なんだかんだ言ってもやっぱりオイラはアカリヲタw(ノ∀`)
正直友理奈超えたね(何
ようやくこんこんの足元に及ぶメンバーが出てきたって感じかなw(何





この後、たなよーさんと新橋のわたみん家でプチ飲み会。
本来ならかりふわ堂が正解だったのだろうがちょっと遠いので。
まぁ新宿は大江戸線で一本なのでかりふわ堂に行けばよかったんですけどw
たなよーさんとはハロプロNGPシャ乱Qのどれでも話ができるので逆に話題に困るw(マテ
とりあえず12月のシャ乱Q武道館が楽しみですw


プチ飲み会も終わりたなよーさんと別れ品川へ。
ながらに乗り込み関西を目指すのであった。



遠征記 〜大阪編〜 に続く。

GOHAN=米れす

||c| ・e・)|<てるちゃんさん

そんなに東京行けないですからね^^;;
ホール会場である中野サンプラザよりはアリーナ会場のほうに行きたい気がしますし。
あと、オイラまだ横アリも未経験ですよw

リl|*-∀-l|<野人さん

今更何をw(ウェオイ

HELLO TO YOU