東京遠征記 〜2日目〜

原宿のネカフェにて12時間たっぷり過ごし朝10時過ぎ。
ハロヲタが原宿に居たら行くべきとこは一つですよねぇ〜w


ってことでハロショですw(≧∀≦)


まぁほとんど買うものは無く、ミュージカルとのコラボ企画の
スタンプラリーの台紙を貰いに行くといった方が強いかもw
そうは言っても限定写真とか買うものは結構有りましたけどねw


退店し外の衣装ディスプレイを激写w(ホントは禁止だがw)

今回は音楽ガッタスの衣装だったので(゚Д゚)ウマーw

こんこんの衣装でハァ━━━━━━ ;´Д`━━━ン!!!!(爆
前列にあればもっと良かったんだけどねw


さぁ、そんな感じでお台場に向かいますよw

Gatas Cup参戦記 〜二日目〜

原宿から一路東京テレポートへ…


と行きたい所だが荷物が多すぎるので
やはりここは「ふくろ」を預けるプレイをしに新宿へ(何


いや、後で中野行くから、あらかじめ乗換駅である新宿に置いてたら楽じゃん?w
りんかい線直通の電車にも乗りやすいしねw(´∀`)



東京テレポート到着(ヲイ


入り口前でゆゆりささんと合流。
お台場冒険王会場に入場しグッズ売り場前にてうだうだw
ガッタスサポの知り合いやその知り合い(要は見たことだけある人)とかに会ったり。


そうこうしているとフットサルユニフォームを着た小柄な女性がオイラの前を通り過ぎた。
ふと見るとユニフォームには「EMULSIONS」と書かれていた。背番号は4だった。
いくら一般人とはいえ選手がその辺をうろちょろしていいのかよw
そして誰も気づかないとかwww


そんなこんなでフットサルコート入場。


入場するとシティリビングガッタスのコート練習が行われており
早速こんこんに(*´∀`)ポワワする漏れw
席に着きオープニングセレモニーを待つ。


  • オープニングセレモニー

出場4チームが順番に登場。
それぞれのキャプテン(not佐紀ちゃん)が選手宣誓。
ここでさっきの人がエマルジョンズのキャプテンだったことを知るw

とりあえずホテルニューオータニ所属だからって
ホテルニューオータニってチーム名はどうかと思うw
内容的には総合的に勝るエマルジョンズが優勢に試合を運ぶが
先制したのはニューオータニ。
その後エマルジョンズも追いつき
更なる攻撃を仕掛けるが時既に遅しって感じで
1-1のドロー。

一方的なガッタスワンサイドゲーム
梨華ちゃんの先制ゴールを皮切りに取るわ取るわw
途中出場の佐紀ちゃんまで初ゴールを決めちゃったり
コレティはキレキレでハットトリック決めたり
みうなガッタスユニ着て登場したり


ラジバンダリ(ヲイ


結果1-8という大差でガッタス勝利!

初出場同士の対決。
それぞれのチームは結成から結構経つらしいが
実践経験が無いのか結構ミスが目立った(ように見えた)。
前日にadiやブオネといった上手いチームを見てるだけに
激しさが足らないなーと思った。良く言えば微笑ましい試合(ヲイ


結果は1-0でホテルニューオータニ

エマルジョンズには前日も勝ってるし
この日も勝てるだろうって事で試合半分でこんこん見てました(ヲイ
しかし、この試合ではなかなか点が入らないガッタス(汗
前半を0-1で折り返すと後半中盤で同点に追いつかれ
もしかしたらドローか?と思い出した終了間際に
是永の決勝ゴール!
見事勝利しガッタスの2nd Round優勝をほぼ決める。



とここでタイムアップ。
オイラはなっち生誕コン参戦のため中野に向かわなければなりません。
さすがにゆゆりささんと連番なので迷惑はかけられない。
オイラ一人ならなっち生誕コンに遅刻してでも間違いなく残ってましたけどw
ということで雪風さんやイナガワさん、fuminshowさんに
こんこんとガッタスの応援を託し中野へ。
後ろ髪引かれまくりで中野へ…

安倍なつみ Birthday Special Concert

中野までの移動中、ガッタスの優勝とミキティの乱入を知る。
やっぱり最後まで居た方が良かったかな…


そんな感じで中野着。
初めてのハロヲタの聖地、中野サンプラザです。



連番相手のゆゆりささんと一旦別れてから
入場口の前では今回のなっち生誕企画の白サイ祭りを
呼びかける有志たちから高感度の白サイを貰い会場内へ。


グッズも特に買わずにそそくさと自席へ移動し待機です。



そんな感じでコンサート開始です。

バンドのメンバーが1人ずつ入場し演奏を開始。
ピアノから始まりバイオリンが加わり…
そして鉄琴の音色が…ってなんかおかしいぞw
…っと思ったらなっちだったwww
なっちの生演奏かよw

  • M.2 恋した女の子どすえ

一曲目に続きアップテンポな曲。
会場は盛り上がります。

  • MC.1

まぁ最初の挨拶です。
DVD撮影が入るとも言ってました。

  • M.3 晴れ雨のちスキ〜夏スペシャルアレンジ〜

スペシャルアレンジというが特に夏っぽいってわけでもない希ガス(ヲイ
オイラは軽く振り付けを踊ってみるw

  • M.4 エレベーター2人ぼっち

パーカスのAsamiちゃんとの掛け合いが(・∀・)bイイ!!

  • MC.2

バンドメンバー紹介となっちの近況報告。
最初に (●´ー`)<長くなるので座ってください
ってどれだけ喋るつもりなんですかとwww


最初はトゥーランドットの話。
あの舞台を経験できたことが凄い良かった的な話。
だがオイラは見ていないので半分( ゚Д゚)ポカーン(ヲイ
何で見てないんだっけ?って思ったら大阪公演は
ベリキューと娘。の大阪公演と丸被りだったのね^^;;

  • M.5 たからもの

座りでの観賞。聞きほれました。

正直曲終わりでタイトル言うまで誰の曲か思い出せなかった(爆
この曲はなっちの声にあってると思う。

  • MC.3

次の曲の曲フリ。
(●´ー`)<オーディションの時に唄った曲で、デビューしてから唄うのは初めてで…
といった瞬間、ほとんどのなちヲタは次の曲が何か分かったんだろうが
次の曲は「GET」だと思ったオイラ(爆

  • M.7 FACE(原曲:globe)

(●´ー`)<それでは聴いてください globeでFACE
あ、そっちすかw(ノ∀`)(ヲイ


原曲よりスローなテンポ。キーは1音か1音半下だろうか?
それでもなっちなりの「FACE」が聞けてよかった。

全く知らない曲なので半分( ゚Д゚)ポカーン(マテ

  • MC.4

なっち給水中にヲタから一気コールw
(●´ー`)<一気とかおかしいでしょ!?
ごもっともだwww


その後はなっちvs.ハトの話(謎

こっから立ち見解禁。
娘。の曲って言うのはやっぱり盛り上がり方が違うねw

  • M.10 小説の中の二人

しっとりと聴かせてくれました。

  • MC.5

この日27歳をめでたく迎えたなっちから26歳最後の日の話。
「最後の晩餐」には新サンマ定食を食べたそうな。
おそらくその日のなちヲタの夕飯はサンマになったこと請け合いだw(ヲイ

今回のアレンジも良かったがやはりオイラは
シングルアレンジみたいに裏拍にアクセントが来る方が好きだな。

  • M.12 I'm in love

なっちの歌声とピアノ演奏のみの歌い出しの大サビは鳥肌モンでした。

盛り上がってました(ヲイ

  • MC.6

(●´ー`)<楽しい時間は〜
(ヲДタ)<えぇ〜
というお決まりのパターン。
ってかこれまで14曲しか歌ってなかったのね。
これ書いて気づいたけどすっごい内容の濃い14曲だったんだな。


そしてなっちからのメッセージ。
そしてヲタのなっちコール
(●´ー`)<やめてー もううるっとさせないで やめてくれる? ありがとー
というなっちだがこの直後に起こる事態を彼女はまだ知らないのであろう。


(●´ー`)<それでは みんなのために唄いたいと思います
(●´ー`)<それでは聴いてください 愛しき人
はい、パキパキ祭り開始(ヲイ

  • M.15 愛しき人

演奏開始まで客席のほうをを向いていないなっち。
そして次の瞬間…


(●´ー`)<きゃあ!!


なっちが歓声を上げるのも無理はない。
客席のサイリウムは澱みの全くない白一色に染まっていたから。
一階席中央付近に居たオイラでさえ今までで一番凄いと感じたサイリウム企画。


感動のあまり歌うことが出来ないなっち。
すると自然発生的にヲタの大合唱が始まる。
Forなっちの心が会場全体に広がった感がしてすばらしい一曲となった気がしました。



ちなみにオイラはこの曲の歌詞をほとんど覚えてないので
メロディだけふふふ〜んしてました(爆



  • アンコールMC.1

最初に白サイ企画について
(●´ー`)<みんないつ話し合ったの〜?
ええ、ついさっき聞きましたw(ヲイ


(●´ー`)<みんななっちの事大好きだねーw
(ヲ∀タ)<ウオオォォ━━━━━━!!!
まぁ好きだからこうやって来てるんですけどwww


ここでお知らせが。
8月27日、なっち曰く「はになの日」に写真集が出るそうな。
そしてその翌週9月3日にはそのDVDが。
更に秋ツアーの決定のお知らせ。
最後にディナーショーの告知。
(●´ー`)<なっちのほかにケメコも来るのw
で (ヲ∀タ)<工エェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェェェェェェェエ工
みんなケメコ好きだなwww(ヲイ

恒例の振り付け講座ですw
でも恒例過ぎで皆踊れてる件www

  • アンコールMC.2

舞台下手から女性が曲終わりでケーキを運んできた。
裕ちゃんだ。
連番相手のゆゆりささんは大興奮w
ここでハッピーバースデーの大合唱。
そして裕ちゃんとなっちのヨモヤマ話が有り。
裕ちゃんはける。いや、最後まで一緒に居て歌っちゃっても良いんですよ?w

  • EN.2 腕組んで帰りたい

オーラスです。
(ヲ∀タ)<L・O・V・E ラブリ〜 なっち!
が楽しすぎるw



最後になっち、「使ったタオル」を丸めて客席に投げた!!
リストバンドも投げた!!
しまいにゃ衣装の帽子まで!!
こんなんハロでもあるんだね。
でも全て5〜7列20番台あたりに落ちた印象。
出来ればオイラの所まで飛ばしてくれたらw(マテコラ




全部で17曲。そうたった17曲。
でも凄いいい物を見せてもらいました。
なっちとなちヲタが創ったあの空間は素晴らしい思い出となりました。
そしてチケットを譲ってくれた連番相手のゆゆりささんに感謝です。


つーかあそこで裕ちゃんよりかおりんの登場を期待したんだがね。
むしろ裕ちゃんがはけた後でも更なるかおりんの登場を期待し続けましたがw


とりあえずこのDVDが出たらマジ買いだな。
あの感動はDVDで見て思い出したい。





終演後ゆゆりささんと別れ外に出ようとしたが思いとどまって
DVDマガジンを購入。やっぱり生なっちの魔力は凄いわw(何
そして外へ。
入り口ではサイリウム企画の有志たちが使用済みサイリウムを回収していたので
ァ・∇.・)<素敵な企画をありがとう!!
ァ・∇.・)<成功してよかったですね!!
と何故かプチ握手会開催(ヲイ


そして外に出てみると超豪雨!!
こりゃ涙雨かwww
まぁ折りたたみとはいえ傘持ってたんでちゃっちゃと駅まで行きましたがw


そして三鷹駅へ。
豪雨の中歩いてこの日の宿であるリアル姉の家へ。
着いたらすぐ寝落ちしてしまったオイラであった。


3日目に続く。

愛しき人

25~ヴァンサンク~(初回限定盤)(DVD付)

25~ヴァンサンク~(初回限定盤)(DVD付)