中京圏流浪紀 〜木曽三川編〜

ようやく大晦日ですwww(爆



矢場町のネカフェで迎えた3度目の朝w
この日の夜にZepp Nagoyaでメロンさんのカウントダウンなライブがあるので
先ず名駅へ向かいます。


名駅到着。とりあえず荷物を置きたいので適当なコインロッカーを探す。
道すがらにあったコインロッカーに荷物を置くが
これが20時間後にとんでもない事態になるとはまだ知る由もなかったw



JRに乗り込み関西本線で西へ。
しばらく行くとJR全駅の中で地上駅としては最低海抜の弥富駅に到着。
が、オイラがそれに気づいたのは発車する数秒前(爆
仕方ないのでどうせ帰りも寄るってことでとりあえずスルーw(ヲイ


さらにしばらく行くと桑名駅に到着。
ここからは養老鉄道に乗り換え。
ってか桑名駅ってJRと近鉄養老鉄道が一緒くたになっててちょっとたじろいだw(爆


養老鉄道で北上。多度駅へ。
ここから徒歩移動。東にほんの3.5kmほどw
着いた場所は

愛知県と岐阜県三重県の県境が交わる場所。


ここには
こういう建物があって…




こういう景色が見られる場所なんです。



ここは岐阜県海津市
木曽川長良川揖斐川の3つの河川が流れるために
昔から洪水被害が多く、住民はあらゆる治水事業を行ってきた場所。
小学校で間違いなく習っている“輪中”のある場所です。
知らないなんて 言わせね〜よ!w


というわけで最初は治水神社に向かいますw

そりゃーオイラはフィールドワークで来てるわけですからwww
こういう「おべんきょう」は重要なんですよw(何


さて木曽三川公園センターに移動しましょう。
やっぱりここも年末年始休業中なのかなぁ〜
と思いながら行くと営業してましたヽ(゚∀゚)ノ
というわけで展望タワーです!
普通はエレベーターを使いますが何を思ったか階段で上がるオイラw
登りきった後はヘトヘトでしたが目の前に広がる大パノラマですっかり忘れましたw(ヲイ




これがかの有名な海津の輪中地区。



ちなみに写真中央の鉄塔あたりが3県の県境の交点らしいですw

大きな地図で見る
地図でいえばこの辺ねw


ちなみにこんな写真も撮ってみましたw

オイラ浮いてますw(マテ



さて、高所も堪能したことなので降りましょう。
降りるのはエレベーターですよ?w


この施設の1階には「水と緑の館」という展示施設も併設されていて、
料金も展望台と込みなので入ってみました。
中には治水事業の歴史や木曽三川に生息する生物の展示があり、
ちょっとだけ見るつもりががっつり堪能してしまいましたw(ノ∀`)


さて、そろそろ移動しましょうw
とりあえずせっかく来たので三川を渡ってみないとねw


というわけで愛知県突入w




一番東を流れる木曽川です



続いて、




真ん中を流れる長良川
残念ながら「長良川の晴れ」とはいきませんでした^^;;



さてここから輪中の中に入りますよw
と言っても堤防を降りるだけなんですけどね^^;;


そんな「輪中」に入ったオイラ。
なぜかテンションMAXw(マテ
ま、輪中に来ることは15年来の悲願でしたけどねぇwww(ノ∀`)
10分ほどのフィールドワーク中、ずっとニヤニヤしながらそんな自分に突っ込んだりしてましたw(変態



最後に、




揖斐川を渡って、また3.5km歩いて多度駅へ向かいましたとさ