ベリSSA馴れ合い編

早朝6時過ぎ、大宮のネカフェを出発。
一駅分歩きさいたまスーパーアリーナへ。
6時40分頃到着。その時点でグッズ列には300人ぐらいの行列が…^^;;
とりあえずその最後尾に着く。
偶然隣に並んだヲタさんに話しかけられたので適当に相槌(マテ


9時になりグッズ販売開始。
順調に流れ10時過ぎにはグッズ購入完了。
買ったものは…



マフラータオルは会場“内”限定ということでここでは買えずww



グッズ売り場を脱出しトレーディングスペースに居るエディさんとジャビさんと合流。
ちなみにけやき広場の一段掘り下がってる場所がトレーディングスペースになってました。
で、3人とも友理奈ヲタというある意味面白い現象発生ww
そして3人とも友理奈Tにお着替えwwそして写メwww(ノ∀`)
コイツら痛ぇ〜(ノ∀`)(爆



暫くして入場列に移動。
早く並ばないとマフラータオル買えない可能性もあるからねw


並んで待っていると何と友理奈の応援セットが売り切れたことを知る。
早めに並んで正解だったな…w


12時になり入場。
荷物チェックを受け、CDを貰い、
会場内のグッズ売り場へ。
ここで友理奈のマフラータオルを購入。



アリーナ突入。
ステージはメインステージから花道が延びてセンターステージがあるタイプ。
D2ブロックとD3ブロックが神席だったw
オイラの席はB1ブロックで可もなく不可もなくといった具合だろうかw





公演のレポは後で一気にしますw





昼公演終了。


出口がひとつのためなかなか進まない…^^;;
20分近くかかりようやく外へ^^;;


トレーディングスペースにてエディさんたちと合流。
暫くウロウロした後、寝落ちww(爆
さすがにネカフェでの1時間半の仮眠じゃ無理でしたw(何



開場時間になったので入場口へ。
ここでピンサイ企画者?から1本頂戴するw


アリーナに入り、自席へ。
夜の席はE1ブロックの最後列、通路側ww
実はE1ブロックの最後の席番だった罠w(ノ∀`)

この瞬間は二度とない瞬間である!

まずはセットリスト。

というわけで一曲目はジリキテということで予想ははずれまくりww(ノ∀`)
登場もメインステージではなくセンターステージから登場となり、最初のサプライズ(ヲイ


2曲目のスッペは1曲目にやらねぇんならもっと後にやれよとw(ヲイ


7曲目のスペシャルCDの曲は乗り切れてない人多し。
オイラもそのうちの一人ww(ノ∀`)


ゆりちなによる「日直」は友理奈しか見てないww(ノ∀`)
モデル歩きをする友理奈はそっち方面でもいけることを再認識。
桃子ソロのひっぱりだこ。
THE 桃子なステージでさすがプロだなと感じたw
りしゃこのソロは実力のアップが如実に見えた。


あななしのバックVTRにPVを流すのはGJだったが、
それについてもうちょっと突っ込んだMCをしてもらいたかったかな^^;;
あと舞波の存在を消すなぁ!!ヽ(`Д´;)ノ
不自然にライブ映像に切り替えるのイクナイ!!


夜公演のファイポのイントロで友理奈の靴紐が解けるハプニングが!
ちゃんとファイティングポーズが取れるか心配だったが
何とか間に合って何よりw(´∀`)


アンコール前のラストの
友情 純情 Oh 青春は楽しいねw
ここではタオルを投げ上げてやりましたww


オーラスでのBye Bye またねはもはや鉄板。
夜公演ではピンサイ企画も決まって感動の涙に。



今回のサイリウム企画。
まずまず成功だったんじゃないでしょうか。
ベリっ子のMCは台本どおりで全く触れられなかったんですが、
表情は間違いなく感動していた。



今回の2007 桜満開 Berryz工房ライブ この感動は二度とない瞬間である!は
間違いなく二度とない感動の瞬間だったと思います。

紺後の出来事

コンサートが終わり脱出。
けやき広場をウロウロしてたらエディさん御一行を発見。合流。
暫くだべったあと皆で東京駅へ。
エディさんは先に秋葉原でわかれその他のメンバーは東京駅で解散。


臨時ながらの時間まで暇。
とりあえず目に付いたうどん屋さんで腹ごしらえ。
食べ終わってでると、どっかで見たような顔の子が目の前を通り過ぎる。
一瞬の出来事だったので真偽のほどは解らないが
あの子は吉川友ちゃんだったのだろうか…
やっぱり「似てるけどそれは〜違う♪」なのかw



まだ1時間半あったので銀の鈴の待ち合わせ場所へ。
ベンチに座り仮眠w


発車15分前になったのでホームに移動。
臨時ながらに乗り込み出発。そして就寝。


暫くして検札に起こされ
横浜までのキップと18きっぷ、ながらの指定券を見せる。


すると…
(車掌´∀`)<小田原までの差額が丁度1000円になります。





…マジで?Σ(゜□゜*)



ダイヤ改正で日付が変わって最初の駅が小田原になってたとは…(つД`)
こんなことなら18きっぷ3日分落としたほうが良かったんじゃねえかって言う…



大垣着。
最後尾の10号車に乗っていたこともあり
米原までは座れないなと思ってたので大垣ダッシュせずにゆっくり移動w


米原で新快速に乗り換え京都へ。
何度かの寝落ち後、大津市石山駅を通過。
京都はもうすぐなので起きてようと思ってたら
いつの間にかまた寝落ちw(爆


(車内アナウンス)<次は高槻〜高槻です


え?今なんて?(゜∀゜;)


見回せばさっきと乗客が全く違うw
車窓からは東寺の五重塔が見えるww
寝過ごしキタコレwww(ノ∀`)(爆



高槻で引き返し京都で近鉄に乗り換えて帰宅。
まぁ新快速なんでそのまま大阪まで行ってもよかったんですがw

Bye Bye またね